ドラマ

混声の森ネタバレあらすじは?最終回結末どうなるか原作から調査!

混声の森ネタバレあらすじは?最終回結末どうなるか原作から調査!

沢村一樹さん主演の特集ドラマ「混声の森」が2022年3月からNHKで放送予定です!

松本清張氏の傑作ヒューマンサスペンスが現代に置き換えてドラマ化されます。

そんな「混声の森」のあらすじや最終回ネタバレ結末を調査していきます。

登場人物の思惑や行動、主人公の辿る運命はどうなるのでしょうか?

原作と照らし合わせて調べていきたいと思います!

「混声の森ネタバレあらすじは?最終回結末どうなるか原作から調査!」と題してお届けします。

ぜひ最後までお楽しみくださいね。

 

Contents

混声の森ネタバレあらすじは?

ベストセラー小説やコミックのドラマ化、ドキュメンタリードラマなど、多彩なラインナップの特集ドラマ枠。

今回は新聞などに連載された松本清張氏の長編小説がドラマ化されて登場です。

1978年にも全5回の連続テレビドラマとして放映されたことがあり、今回は2度目のドラマ化なんですよね。

原作は50年ほど前の作品なので、どのように現代に置き換えられているのでしょうか?

期待が高まります!

そんな混声の森について、さっそく見ていきましょう。

 

混声の森ってどんなドラマ?

Twitterで期待の声が上がっているドラマ、混声の森。

前後編で放送予定のこのドラマ、主演は沢村一樹さんです!

他、船越英一郎さんや柄本明さん、夏川結衣さん、長谷川京子さん、田畑智子さんなどが出演されますよ。

ヒューマンサスペンスにぴったりの豪華な顔ぶれですよね。

とても気になるドラマのネタバレあらすじを見ていきましょう。

 

混声の森ネタバレあらすじは?

ドラマ混声の森は、東京と京都を舞台にとある学院の経営権をめぐって攻防が繰り広げられるというストーリーのようです。

主人公・石田謙一(沢村一樹さん)は東京近郊にある私立女子校グループ・若草学院の専務理事。

謙一は前理事長時代からの功績により出世を果たし、専務理事にのし上がりました。

柔らかい物腰に見えますが、理事長の椅子を奪うという野心を抱いています。

現理事長の大島圭蔵(船越英一郎さん)は前理事長の娘婿で元官僚です。

大島圭蔵理事長は若草学院の学生課職員・秋山千鶴子(田畑智子さん)と関係があり、謙一はそのスキャンダルを暴き、新学長を招聘を画策、理事長失脚を図ろうとしています。

その一方で謙一は、冷めきった夫婦関係と愛人の存在、高校生である一人息子の母親に対する家庭内暴力という悩みを抱えていました。

謙一の策略が進み、学院経営権をめぐって激しい攻防が繰り広げられたのち、ついに緊急理事会が開かれることに。

謙一の思惑通り順調に見えた計画ですが、思わぬ影が忍び寄ります。

と、ネタバレを含めてあらすじをまとめると、こんなストーリーになるようです。

繰り広げられる攻防と、謙一に忍び寄る影とは一体何なのでしょうか?

とても気になりますし、面白そうですよね!

(参考:NHKドラマ https://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/8000/460324.html)

 

最終回結末どうなるか原作から調査!

ネタバレあらすじを見てきたところで、どのような最終回を迎えるのでしょうか?

謙一の悩みは解決し、計画は成功、理事長に就任するのでしょうか?

気になる結末がどうなるか、原作から調査してみました。

 

最終回結末どうなるか原作から調査!

Twitterにも、結末が気になる人の声が見られました!

 

製作発表や出演者発表のお知らせはありますが、その他の情報は少なめです。

どんなドラマか知りたくて、楽しみにしている人も多いようですね!

さて、原作の結末を調べてみると、次のことがわかりました。

  • 愛人との関係は解消されるが、妻は家を出てしまう
  • 行方不明になっていた息子は九州で働いており、3ヶ月後には東京に帰ると手紙が届く
  • 計画は成功して大島圭蔵理事長は失脚、 謙一が次の理事長に就任
  • 新学長として謙一が熱望していた柳原是好博士(柄本明さん)が就任
  • 理事長に就任したのも束の間、新学長の柳原是好博士から退任を言い渡され失脚

なんと、謙一の計画は成功したのにあっという間に転落してしまうんです!

忍び寄る影とは、謙一が必死に学長就任を依頼した柳原是好博士のことと予想します。

原作の最後の章が「天の穴」と名付けられているのですが、まさにその通りのどんでん返しでした。

大島圭蔵理事長を失脚させたスキャンダルと似た状況が自分に降りかかってくるなんて予想もしなかったことでしょう。

ちなみに、大島圭蔵理事長の設定は原作では前理事長の弟となっており、ドラマとは異なります。

クライマックスは最大の見せ場なので、ドラマも原作と同じような結末を迎えるのではないかと思われます。

原作の小説は時代背景が昭和のためか、せりふや考え方、行動に現代との違いを感じて戸惑いましたが、結末には驚かされ大いに楽しめました。

傑作と言われるのも納得です。

どのように現代風にアレンジされ、沢村一樹さんと船越英一郎さんとの攻防をどう見せてくれるのか、期待が高まりますね。

全てを失った謙一を沢村一樹さんがどのように演じるのかにも注目です。

 

まとめ

「混声の森ネタバレあらすじは?最終回結末どうなるか原作から調査!」と題してお届けしましたが、いかがでしたか?

ネタバレあらすじでお伝えしたように、東京と京都が舞台となるそうです。

原作では謙一は柳原是好博士を説得するため京都に赴いたり、旅行で京都を訪れそこで後々致命的となる事故が起きたりするのですが、ドラマでの扱いはどうなるのでしょう?

原作を現代に置き換えてドラマ化されたとあって、小説との違いを見つけるのも面白そうですね。

最大の見どころとなる最終回は、原作と同じ結末を迎えるのでしょうか。

ドラマが待ち遠しいですね!

松本清張氏の傑作ヒューマンサスペンスが原作の「混声の森」は2022年3月、NHKで放送予定です。

ぜひご覧になってみてください。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。