テレビ朝日2021年10月期の新ドラマとして「和田家の男たち」が放送されます!
相葉雅紀さんと佐々木蔵之介さんの共演ということで話題を呼んでいますが、一体どんなドラマなのでしょう?
またこのドラマに原作はあるのでしょうか?
この記事ではドラマ「和田家の男たち」のあらすじや原作の存在について調査しながらネタバレ最終回結末も考察していきたいと思います。
「和田家の男たちの原作ある?ネタバレ最終回結末をあらすじとともに考察!」と題してお送りします。
Contents
和田家の男たちの原作ある?
沢山のご声援ありがとうございます!!
3年ぶりの連続ドラマとなる相葉さん。
楽しみにしてくださっている皆さまへ、自撮りでメッセージをお届けです🍀
ぜひ一緒に #和田家の男たち を
盛り上げていただけたら
嬉しいです☺️!#和田家の男たち#10月スタート#毎週金曜よる11時15分#じゃ~ね~👋🏻 pic.twitter.com/BODdb8cFNU— 金曜ナイトドラマ「和田家の男たち」【公式】 (@wadake_tvasahi) September 1, 2021
テレビ朝日から金曜深夜枠の新ドラマとして放送予定の「和田家の男たち」。
こちらの作品に原作は存在するのか気になりますね。
まずはこのドラマがどんなあらすじなのか見ていきましょう!
和田家の男たちってどんなドラマ?
\🎉情報解禁/
この家を覗けば“令和の日本”が見えてくる⁉️息子×#相葉雅紀<ネットニュース記者>
父×#佐々木蔵之介<TV局報道マン>
祖父×#段田安則<新聞記者>金曜ナイトドラマ「#和田家の男たち」10月より毎週金曜よる🌠11:15~放送決定!📺
マスコミ三世代男だらけの異色ホームドラマ🏠
お楽しみに✨ pic.twitter.com/LV89k2CePI— テレビ朝日宣伝部 (@tv_asahi_PR) August 31, 2021
新ドラマ「和田家の男たち」は現代社会におけるマスコミのあり方をテーマにしたドラマになっているようです。
─以下あらすじ─
15年勤めた会社がコロナ禍で倒産して以降デリバリー配達サービスの配達員に勤しむ37歳の男・和田優(相葉雅紀)。
ひょんなことから20数年ぶりに祖父・寛(段田安則)と再会し、さらに疎遠になっていた父・秀平(佐々木蔵之介)から「一緒に住まないか」と提案された優。
というのも父・秀平は25年前に亡くなった母・りえの再婚相手で、母の死後2人で暮らしていましたが優の大学卒業に伴う独立をきっかけに、なんとなく疎遠になっていたのでした。
こうして3人の男達による共同生活が始まり、優はデリバリーを続けながら家事全般をこなす日々を送ります。
ところがある日、優は大学の後輩のツテでネットニュースのライターとして記事を書き始めることに。
優の祖父・寛は元新聞社の社長で現在は論説委員としてコラムを寄稿している新聞界のレジェンドのような男。
そして父の秀平はテレビ局の報道番組で総合プロデューサーを務めています。
媒体は違えど同じマスコミの世界で生きる和田家の男たち。
そんな彼らが日々の食卓を舞台に、今の世間における問題は何か、それを伝えるマスコミとはなんなのか、それぞれの違った職業倫理や矜持から意見を闘わせ、時代と対峙していきます。
(参照:https://www.tv-asahi.co.jp/wadake/#section-intro)
あらすじはこのようになっています。
祖父から孫、「マスコミ3世代」がひとつ屋根の下で繰り広げる異色のホームドラマとなっているようです。
コロナ禍ということもあり、多くの情報が飛び交う現代社会。
そんな情報を扱う職業に触れる和田家の3人の男たちが何を思い、考えるのか。
とても興味深い物語になりそうですね!
和田家の男たちの原作ある?
#嵐 の #相葉雅紀 が10月スタートのテレ朝系「#和田家の男たち」で3年ぶりに連続ドラマに主演。マスコミで働く男性親子3世代を描くホームドラマでネットニュース記者役に挑戦。相葉は「3年間、連続ドラマの現場から離れていましたが、戻ってきました!」と気合十分。
※画像は最終版#サンスポ pic.twitter.com/HVOR3Eloij— サンケイスポーツ(サンスポ)公式 (@sankeisports) August 31, 2021
マスコミ3世代の男たちが共に生きていく異色のホームドラマ「和田家の男たち」ですが、原作は存在するのでしょうか。
調べてみたところ、このドラマに原作は存在しないようです。
本作の脚本を務めているのは大石静さん。
大石静さんは「長男の嫁」や「ふたりっ子」など、数々のホームドラマを手がけてきたことで知られています。
今春に放送され人気を博した恋愛ドラマ「あのときキスしておけば」とは一転、今作では「男3人、令和に生きる家族」を描きます!
ネタバレ最終回結末をあらすじとともに考察!
今日9/1付・東京本社芸能面(19面)
嵐の相葉雅紀さんがテレビ朝日系連続ドラマで主演!#嵐#相葉雅紀 #和田家の男たち pic.twitter.com/5WYmkxYSjT
— 日刊スポーツSHOP (@1048055tokyo) September 1, 2021
テレビ朝日の新ドラマ「和田家の男たち」の最終回結末はどうなるのでしょうか。
ネタバレも含めてそのあたりを考察していきたいと思います。
ネタバレ最終回結末をあらすじとともに考察!
スポ紙読みならニマニマしてたら
夫「和田家の食卓って……」
私「食卓じゃない、男たち」
夫「寿司握ったり…」
私「しないよ、ネット記者の役だよ」
夫「毎日夕飯が釜飯……」
私「んなわけあるかぁっっ」え?んなわけないよね?🤣
(どのスポ紙も良き記事でした💕)#和田家の男たち#相葉雅紀 pic.twitter.com/gngFhRX3pd— 薔🤣薇 (@green_rosa_) September 1, 2021
ドラマ「和田家の男たち」の最終回結末ネタバレですが、確かな情報を入手することは難しいようです。
というのも、ドラマには原作が存在せず、脚本家の大石静さんが物語を描いていくからです。
なので原作が存在する作品のように、展開の予想をすることができません。
そこで公式で公開されているあらすじから物語の展開を考察してみましょう。
本作の大きな見どころとしては新聞、テレビ、ネットと、3世代のメディアで働く和田家の3人が繰り広げる会話であると考えられます。
誰もが手軽にどこででも情報を調べることが可能になった現代、新聞社の社長をしていた祖父の寛は今のネット社会に少なからぬ違和感を持っているのではないでしょうか。
昔は情報の発信元が他になかったとはいえ、そのおかげかデマや誤報も少なかったと考えられるからです。
そのあたり、発信者が確かな情報を届ける責任が希薄になっているのではないかと祖父が感じていてもおかしくはありません。
またテレビ業界で働く父も、新聞とネットの間の世代としてそれぞれに思うとことがあるのではないでしょうか。
そして現在メディアの主流であるネットニュースで記者として働くことになる優。
この3人がそれぞれの職業倫理やマスコミ業界に対する考えをぶつけ合い、時には言い争うようなシーンもあるかもしれません。
そのようにして3人が時に意見を闘わせながらも、家族の絆を深め合いながら困難な時代を生き抜いていく姿が描かれるのではないでしょうか。
溢れかえる情報の中で正確さに悩まされている私たちにとっても他人事じゃない興味深い物語になっていそうですよね。
またそれだけではなく、3人が一緒に暮らすことになったきっかけ、そして優の亡くなった母・りえの死の真相にも秘密が隠されていると公式では記述がありました。
そのあたりの、和田家の秘密について少しずつ紐解かれていくのもとても楽しみですね。
本作の最終回結末ネタバレについては新しい情報が分かり次第追記していきたいと思います!
まとめ
グッドモーニングの単独インタビュー始まったよー!#グッドモーニング#和田家の男たち#相葉雅紀 pic.twitter.com/WmlKkxs5a2
— Cタン (@arac1224) August 31, 2021
いかがでしたか!
和田家の男たちの原作ある?ネタバレ最終回結末をあらすじとともに考察!
と題してお送りしました。
相葉雅紀さんと佐々木蔵之介さんの共演ということもあり話題を呼んでいる本ドラマですが、原作は存在しないことがわかりました。
脚本を務めるのは今春に放送され人気となった「あのときキスしておけば」も手がけた大石静さん。
原作がなく、公開前の情報が少ないため、最終回や結末のネタバレはできませんでした。
しかしあらすじを見る限り、新聞、メディア、ネットニュースと、3世代マスコミに携わる和田家の男たちの物語が描かれているようです。
時に互いの意見をぶつけ合いながらも家族としてコロナ禍に揺れる困難な時代を生きていく姿が描かれることが考察できます。
そして和田家が一緒に暮らすことになったきっかけ、優の母の死の真相など、他にも多くの見どころがこのドラマでは用意されているようです。
最終回結末ネタバレに関しては新しい情報が入り次第、追記していきたいと思います!
ドラマ「和田家の男たち」は2021年10月、テレビ朝日で毎週金曜よる11:15〜放送スタートです!