映画

ドライブマイカー映画ロケ地は広島の安芸灘とびしま海道どこ?呉市御手洗が撮影場所?

ドライブマイカーのロケ地は東広島どこ?撮影場所は流山で目撃情報ある?

映画「ドライブマイカー」が8月20日に全国公開されます。

ドライブという名の通り、さまざまな場所でドライブシーンなどの撮影していたようです。

撮影場所は、広島の安芸灘とびしま海道?

呉市御手洗もロケ地って本当?

「ドライブマイカー映画ロケ地は広島の安芸灘とびしま海道どこ?呉市御手洗が撮影場所?」と題して詳しくリサーチしていきますね。

 

Contents

ドライブマイカー映画ロケ地は広島の安芸灘とびしま海道どこ?

今回の映画「ドライブマイカー」は、どんな映画で、どんなロケ地なのでしょうか。

まずは映画「ドライブマイカー」について、ご紹介していきます。

 

ドライブマイカーってどんな映画?

村上春樹の短編小説集「女のいない男たち」に収録された短編小説が「ドライブ・マイ・カー」です。

主演は西島秀俊さん。舞台俳優で演出家の家福悠介という人物を演じます。

妻の音を霧島れいかさんが演じます。

この二人が幸せに暮らしているという冒頭です。

ある日妻が秘密を残したまま他界してしまうという所から物語が動き出します。

喪失感を抱えながら生きていた彼は、2年後に演劇祭で演出を担当することになり、愛車で広島へ向かいます。

 

主人公には免許はなく、専属ドライバーのみさきという人物が出てきます。

このヒロイン役のみさきを三浦透子さんが演じます。

以降、物語のカギを握る俳優・高槻を岡田将生さんが演じます。

主人公が今まで目を背けていた事、亡き妻が何を思っていたのか、さまざまな思惑が明るみになっていきます。

 

ドライブマイカーのロケ地は広島?

映画「ドライブマイカー」は原作に忠実に、映画の撮影も広島県で行われたようです。

東広島市でエキストラ募集があり、エキストラの集合場所が、11月29日に東広島市の中心部という事がわかっています。

情報によると「西条」という地区での目撃情報もあります。

中心というと、市役所などの地域が予想されますが、エキストラに選ばれた方のみ、場所を教えてもらえたようです。

 

海沿いロケ地は安芸灘とびしま海道?

予告編の動画では、海沿いを走る映像があります。

こちらのロケ地を調べたところ、安芸灘とびしま海道のようです。

 

 

とってもきれいな場所ですよね!!

 

映画に映る橋は来島海峡大橋?

また、劇中でよく映る大きな橋は「来島海峡大橋」かと思われます。

 

 

こちらも画面の映える景観です・・・

 

大芝島でも撮影?

海沿いの公園のような所で、主演の西島さんと、ヒロインの三浦さんが対峙する場面が出てきます。

 

 

東広島市には橋で渡れる「大芝島」という島での目撃情報もありましたが、この島かどうかまでの情報はありません。

 

 

昨年の10月頃に、老若男女総勢500名という規模でこの映画のエキストラを募集されていた事がわかっています。

どうやら地元ではラジオでもエキストラを募集していたようですね。

 

呉市御手洗が撮影場所?

映画「ドライブマイカー」は、大崎下島(呉市豊町)の港町、御手洗でも撮影を行ったとの情報がありました。

 

御手洗でも撮影?

豊市御手洗は歴史ある建造物が多く残る地域。

 

 

こちらの情緒ある風景を使って、ロケを行ったのかもしれませんね。

新しい情報が分かり次第、記事を追記しておきます!

ぜひ、また記事をチェックしにきてくださいね!

 

まとめ

「ドライブマイカー映画ロケ地は広島の安芸灘とびしま海道どこ?呉市御手洗が撮影場所?」お届けしました。

映画「ドライブマイカー」のロケ地は、原作に忠実に広島が撮影場所となったようです。

安芸灘とびしま海道や呉市御手洗などで撮影を行ったとの情報もありましたね。

どこでロケを行ったのか、新しい情報が分かり次第記事を追記しておきますね。

しかも、エキストラ500人を募集したという大掛かりな撮影だったためか、目撃情報もありました。

映画館で見たときにはきっと、東広島市のどこかと特定できたりするのではないでしょうか。

映画「ドライブマイカー」は、8月20日金曜日に、全国公開が予定されています。

原作を読んだ方も、そうでない方も、ぜひ、どこで撮影されたシーンなのか、自分がエキストラだったらどうだったかなど、色々と思いを巡らせながらご覧ください。